エンジニアを目指してスクールに通おう

高卒でエンジニアになりたい場合、独学で学ぶという方法と、プログラミングスクールに通うという方法があります。独学の場合は、自分で書籍を買って勉強したり、インターネット上での説明や動画を見たりして学ぶことができます。費用は少なくて済みますが、わからないことがあっても、的確な回答をしてくれる人がいないので、途中で挫折してしまうこともあります。

一方、プログラミングスクールに通うなら、プロの指導者から教えてもらうことができ、難しい問題にぶつかっても、ヒントを与えてもらいながら、前に進むことができます。最適なコードの書き方を習得したり、本格的なアプリの開発などもできるようになります。書籍で学ぶよりも、実践的な内容を学ぶことが可能です。

高卒で、プログラミングスクールを選ぶときには、あまり費用をかけられないので、受講料の支払い可能かどうか十分考えましょう。受講料以外に、システム利用料などがかかる場合もあるので、すべてチェックして、無理なく支払えるかどうか、考えてください。入会金などの確認も必要です。違約金や解約金がある場合は、適用除外条件も確認しておきます。

スクールごとにレベルが異なるので、初心者向きのカリキュラムがあるかどうか確認して、自分のレベルに合ったものを選びましょう。講師陣はどんな人達かもチェックします。費用が安いスクールの中には、在籍生や現役ではないエンジニアが教えている場合もあるので、確認が必要です。